ヘアスタイルの方向性

ヘアスタイルをきれいにしたいと皆さんは考えています。

当たり前のことですよね。

ですが、その「きれい」という言葉が曲者なのです。

何をもってしてきれいとするか、それが問題です。

しかし、ヘアスタイルは、きれいにすれば良いというものでもありません。

美容院にいらっしゃるお客様は、皆さん自分なりのきれいな髪型の境界線を持っておられます。

その境界線は、お客様の「きれいの価値観」と「生活している社会」の合わさったものです。

つまり、ただきれいにすれば良いのではなく、お客様の社会性考慮したヘアスタイルにしなければなりません。

お客様が生活しておられる社会を包んでいる境界ラインです。

社会的境界といえるものでしょうか。

 

ソーシャルラインなんて書いてみたりすると、ちょっとカッコイイ感じでしょうか^^

 

その境界内での美しさを求めておられるのです。

時には、その境界線をちょっと越えてみたい、という要望もあります。

なんだ、そんなことか!当たり前でしょ!、とおっしゃる方もいるかもしれません。

ですが、言うは易しで、この境界線を読み取ることはとても難しいのです。

時には、お客様自身も気付いておられない場合もあるのです。

 

カウンセリングは、求めておられる美しさと、どこまでそれを許すかという社会性を知るためにもとっても大切なものなのです。

時には職業を伺い。

生活スケジュールを伺い。

ヘアスタイルをセットできるかなども伺い。

求めるヘアスタイルがお客様が生活しておられる社会にあっているかをつなぐことがとても重要なのです。

最後に、ヘアスタイルを持ち、扱いセットするのはお客様です。

しかし、そのヘアスタイルを見るのは、他人です。

これも大変に面白い点だと思っています。

この記事を書いた人
salon aimatsuda

アート、デザイン、ファッション大好きです。アートギャラリーとその奥の個室スタイル美容室からアート、イベント、ビューティーを発信してます。

blog
aimatsuda